田原屋村越本店 縮緬と羽二重 第12号 生地物類 値段案内 Tawaraya Murakoshi Main Store, Chirimen and Habutae, 12th Issue, Information on Fabric Prices
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 田原屋村越本店 縮緬と羽二重 第12号 生地物類 値段案内
- 資料番号
- 88975908
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 商品ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 田原屋村越本店
- 年代
- 大正末期 大正14年3月1日 1925 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 23.5 cm x 31.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
猿ヶ京関所通行手形(三人越後古志郡まで通行)
江戸宿馬喰町二丁目平□店次郎兵衛
江戸東京博物館
富士峯に剣の光きらめくは 朝日ふかるる稜風の八重雲
大槻如電
江戸東京博物館
THE ORDER OF THE GARTER Instituted by Edward Ⅲ, 1348.
江戸東京博物館
昭和十六年十二月新国劇出演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館
序の言葉
島崎藤村
江戸東京博物館
下絵[牛コンテスト]5[手入れ]
清水崑
江戸東京博物館
大正14年 2万5千分の1 地形図「草加」
江戸東京博物館
領収證書綴
南葛飾郡寺島町収入役 山田米吉/作成
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 「そんなのは御座らぬ」(「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十三号 靖国神社春季臨時大祭他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
静岡電話開通(其五)サヨーナラ失敬
江戸東京博物館
種痘済証明書
東京市麹町区衛生組合/作成
江戸東京博物館
弓張提灯(丸に三つ扇)
江戸東京博物館
オリンピック協賛割増金付定期預金 チラシ
江戸東京博物館
日本風景選集 廿二 大隅安楽温泉
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
チタ市全景ノ一部
江戸東京博物館