1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大丸綿糸時報 第390号
- 資料番号
- 88975885
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 製品
- 発行所(文書は宛先)
- 大丸糸扇店
- 年代
- 昭和前期 昭和9年7月25日 1934 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 31.8 cm x 21.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
御園座 昭和54年4月上演台本 高橋英樹4月陽春特別公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
差出申日延一札之事
善右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
護符 天社神道 御祈祷之禊 吉見左京正
江戸東京博物館
紅梅のうら梅がちに見ゆるかな
大場白水郎
江戸東京博物館
大黒天福銭
江戸東京博物館
東京劇場 昭和13年7月興行筋書 青年歌舞伎劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
[遠馬に関する書付]
江戸東京博物館
文化財調査写真 芝離宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
手習い用紙(無地・白紙)
江戸東京博物館
墓所水路台紙付(立体写真用)品川神社うら 板垣退助夫妻墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
武蔵百景之内 目黒不動
小林清親/画
江戸東京博物館
レコード パガニーニ狂想曲イ短調作品1の24
江戸東京博物館
第四十八回長野県農会通常総会決議書
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 扶桑教灯燈用鑑札(赤筋五本)
江戸東京博物館
[野外の男性4人]
江戸東京博物館