
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- すずらん商報 第9号
- 資料番号
- 88975816
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 製品
- 発行所(文書は宛先)
- すずらん商報社
- 年代
- 昭和初期 昭和6年8月10日 1931 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 27.2 cm x 39.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

有明行灯
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「初月繊々」 真道黎明氏筆
江戸東京博物館

のらくろの獅子舞(年賀状、ステンシル)
江戸東京博物館

大日本婦人束髪図解
大倉孫兵衛/画工・出版
江戸東京博物館

水ランプ薬品製造法教授申込券
江戸東京博物館

「鯨見よ夕月たてに真半分」
清水崑
江戸東京博物館

昭和50年 年賀はがき(10円)
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

成分シール
株式会社守田治兵衛商店
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治三年十一月場所
江戸東京博物館

覚(貞享元禄之頃家筋争論之節)
佐藤兵右衛門親類佐藤保右衛門/他6名作成
江戸東京博物館

新築地劇団 十一月公演 「女人哀詞」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

本のカバー絵 「妻を語る、夫を語る」(お雛様とお内裏様))
清水崑
江戸東京博物館

村方取極請印書(御改革御取締向につき)
不動岡村百姓 弥兵衛/他作成
江戸東京博物館

玩具 日光写真種紙 芸能人ブロマイド
江戸東京博物館

市之坪并立合間数打分帳
伝兵衛/作成
江戸東京博物館