1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 熨斗紙特売御見本
- 資料番号
- 88975707
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 発行所(文書は宛先)
- 松田和洋紙店
- 年代
- 昭和前期 昭和7年9月 1932 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 32.7 cm x 22.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
諸国名所百景 信州善光寺道久須里山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
吉例顔見世大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
地所御払下ケ願
戸塚文海
江戸東京博物館
絵入芝居筋書
中村座
江戸東京博物館
千束とどろきスライド 碑文谷 清水池公園(水源)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
時事新報 大正13年度 第14539号 夕刊
江戸東京博物館
有楽座 十二月興行脚本解説 芸術座水谷八重子一座公演
[有楽座]
江戸東京博物館
文化財調査写真 石壁
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京大正博覧会詳図(上野公園)附芝浦附属会場青山第三会場
黒岩芳馬
江戸東京博物館
代表的建築と電車
江戸東京博物館
饅頭笠
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第10回)4
清水崑
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(二十三日出立にて出府のため山田一条などにつき明日までに出向の依頼)
市川
江戸東京博物館
コガンナ
江戸東京博物館
舞踊音帯長唄 越後獅子・松の緑 芳村伊四郎・杵屋栄次郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館
日本地図製法
江戸東京博物館