
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盗難予防の心得三十二ヶ条
- 資料番号
- 88975633
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市下谷区龍泉寺町 松本蘇人
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.3 cm x 39.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

本川俣村江質地証文(武蔵国上三田ヶ谷村から本川俣村への質地証文等の控)
上三田ヶ谷村質貸し 久兵衛/他作成
江戸東京博物館

金売却関係書類 佐藤五郎宛金売却要請文書
東京府知事 岡田周造
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年11月興行筋書 前進座 広沢虎造特別口演
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

力士と行司(梅ヶ谷他)
江戸東京博物館

難波戦記 巻八
江戸東京博物館

紀伊湯崎白良浜ヨリ御船山ヲ望ム
江戸東京博物館

古城の名残
江戸東京博物館

前進する日本スポーツ少年団
江戸東京博物館

金剛寺并門葉三ヶ寺押隠居後後住内撰并被仰付之請書控
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館

紅茶ポット
江戸東京博物館

未年浪人仕切之外手帳(浪人への振舞控)
中神村名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

びらびら簪
江戸東京博物館

駿州駿東郡長沢村当川成書上ケ帳
甚左衛門/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 書籍送付の礼(絵葉書)
清水泰次/作
江戸東京博物館