
1988年市場での収集。個人コレクションだったものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東西諸大家揮毫半切画会チラシ
- 資料番号
- 88975565
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 三越呉服店新美術部
- 年代
- 明治後期 明治43年3月 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6 cm x 27.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京商店広告・カタログスクラップ集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

週刊NHKラジオ新聞 36号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新版凧づくし
江戸東京博物館

和歌短冊「此春も…」
河野鉄兜
江戸東京博物館

明治26年 市郡変称 東京全図
嵯峨埜彦太郎/編輯
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「日之出」庄田鶴友氏筆
江戸東京博物館

笄・櫛(漆塗赤子と遊戯具模様)
及峰/銘文
江戸東京博物館

相州小田原城外ノ桜
江戸東京博物館

幻灯器を使用する小林源次郎の写真(小林源次郎関係写真)
江戸東京博物館

川根郡之内発知村林検地帳
江戸東京博物館

黒部名所鐘釣温泉
江戸東京博物館

矢野自作園製茶直売所
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

国を護った傷兵護れ
[和田三造]/画
江戸東京博物館

書付 (教導兼勤ニ付申渡)
江戸東京博物館

今様三十二相 気むつかし相
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 162-1 「交錯」カット
清水崑
江戸東京博物館