
興行ちらし 生人形大道具大仕掛躍出シ廻舞台 Performance Flyer: Iki Ningyō (Life-Sized Lifelike Dolls) Grand-Scale Revolving Stage Setting
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 興行ちらし 生人形大道具大仕掛躍出シ廻舞台
- 資料番号
- 88147140
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- [人形師 大柴徳次郎]
- 年代
- 明治後期 明治42年10月5日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 34.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161614.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦国雑兵 第49回 「石の地蔵さんがころんでござる」
清水崑
江戸東京博物館

玉川上水 26「水車が語る武蔵野の歴史」(『アサヒタウンズ 多摩版』)
江戸東京博物館

明治座 昭和29年10月興行パンフレット 新国劇 司法権 どぶろくの辰 緑の葉と黄色い葉 殺陣師段平
江戸東京博物館

都電早朝割引往復乗車券
江戸東京博物館

葭刈鎌
江戸東京博物館

野砲兵実弾演習(於美作日本原野) 絵葉書
江戸東京博物館

大正二年十月二日創業満十週年紀念当時の光景活動写真界常設館元祖浅草公園電気館
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
野村尚吾/作
江戸東京博物館

伊勢暦 慶応二年
江戸東京博物館

小針村百姓孫八孫政之丞事清助御召捕ニ相成候始末書
江戸東京博物館

新詩 長き恨み 七里ヶ濱の歌
渡辺迷波/編集
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18782号
江戸東京博物館

動物絵葉書 小鳥とばら 忘れな草
江戸東京博物館

第1部 東京の人口集積による構造変動(昭和37年度)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

江戸・米沢間往来道中留書
江戸東京博物館

衣料切符[佐藤家一括資料]
江戸東京博物館