
七月十六日増上寺三門を開き諸人登樓するの図(風俗画報挿図) Picture of the Zōjōji Temple in Which the Upper Floor of the Two-Storied Sammon Gate Is Opened on July 16th and Visited by People (Illustration in "Fūzoku Gahō")
松谷/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七月十六日増上寺三門を開き諸人登樓するの図(風俗画報挿図)
- 資料番号
- 88146691
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 松谷/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.5 cm x 35.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 風俗画報
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 女神
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した神社]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

為取替申一札之事(観音社境界杭振)
地主 源五左衛門他3名/差出
江戸東京博物館

遊亀公園
江戸東京博物館

英国皇太子殿下御来朝記念
江戸東京博物館

辻番付(日本晴伊賀復讎他)
道頓堀 浪花屋
江戸東京博物館

[文書包紐]
名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

相州 大山ケーブルカー
江戸東京博物館

箱膳
江戸東京博物館

天聖元宝(篆)
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京開市三百年祭記事
大槻修二/編
江戸東京博物館

新協劇団 昭和21年2月公演パンフレット 39回公演
北橋義好/編
江戸東京博物館

明治座 昭和八年五月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
江戸東京博物館

流行武家地のしんみせ
歌川芳盛/画
江戸東京博物館