
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「浅草を語る会」関係資料
- 資料番号
- 88146570
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和中期 昭和33年10月17日~11月30日 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 6.5 cm x 9.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

常陸国河内郡板橋村証文関係綴(質地証文・畑売渡証文・金子借用証文・流地証文など)
河内郡板橋村六番屋敷居住 木村惣重郎/他1名作成
江戸東京博物館

縄網
百瀬商会
江戸東京博物館

昭和九年 花に魅け弥生月の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(夷隅郡板屋村文書)
借主 甚左衛門/他5名作成
江戸東京博物館

林原耕三宛書簡
内田百閒/作
江戸東京博物館

玉川上水写真 伊奈氏二代墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和37年 制作日誌 No.2
明治座制作課/作成
江戸東京博物館

米永替(皆)済目録
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳(神職改につき)
古道村 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

松栄千代田神徳
篠田仙果/誌 橋本周延/画
江戸東京博物館

定(村掟)
村役人/作成
江戸東京博物館

郷土玩具 靖国神社 絵馬 丑
江戸東京博物館

家屋平面図
江戸東京博物館

「ROUTE 1W TOKYO」の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

IHS[修道士]
清水崑
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館