国鉄記念入場券 DISCOVER JAPAN 美作三湯記念 Discover Japan Admission Ticket Set to the Three Hot Springs of Mimasaka
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国鉄記念入場券 DISCOVER JAPAN 美作三湯記念
- 資料番号
- 88145783-88145787
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 日本国有鉄道 岡山鉄道管理局
- 年代
- 昭和後期 昭和46年2月7日 1971 20世紀
- 員数
- 5枚
- 法量
- 8.0 cm x 15.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
婦人標準服 上衣
江戸東京博物館
民俗調査写真 役の小角石像(表裏)(二)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館
(永代譲渡之申証文之事)他
同村譲主 七郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
一札之事(包紙)
大工 常三郎/作成
江戸東京博物館
子供用飯碗(市電・自動車・飛行機絵付)
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
当座帳
丸梅
江戸東京博物館
種痘済証(永井貞次郎)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館
諸願・諸伺・諸断 下(武家願書・届書等類例・雛形)
源 正邦/作成
江戸東京博物館
三代目市川猿之助(十八)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
入置申証文之事(水戸殿差出金公儀にて貸付の旨取計につき) 他
江戸東京博物館
入置申一札之事
臺町 物借人 三左エ門/作成
江戸東京博物館
苓
江戸東京博物館
渋谷 東京 1:10,000 地形図41号
東京都建設局
江戸東京博物館
プロレタリア文学運動-その文学史的意義
中村光夫
江戸東京博物館