- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 横浜市営地下鉄開通記念乗車券シート
- 資料番号
- 88145711
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 横浜市交通局
- 年代
- 昭和後期 昭和51年9月4日 1976 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.0 cm x 28.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
短刀(白鞘入)
備州長船景光/銘
江戸東京博物館
捕虜収容所を警備するアメリカ兵と日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
御徒目付藤本徳三郎蝦夷地御用済御帰懸け宇都宮より日光迄先触其外心得書(以上以下之面々日光拝礼参詣之控)
井上貫流/写
江戸東京博物館
如蘭会 鉄製カフスボタン・タイピンセット
如蘭会
江戸東京博物館
町屋村平五郎新建願書并地所御糺一札扣(居家)
江戸東京博物館
下総国香取郡津宮村多田家文書(差入申証文之事 他)
江戸東京博物館
薬袋 「せめんえん」
江戸東京博物館
(大東京)旗幟はためく遊楽境浅草公園第六区の賑い
江戸東京博物館
飛鳥山の桜花
江戸東京博物館
名所江戸百景 亀戸天神境内
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
囚人番人足願書写
江戸東京博物館
皇国史展覧会図録
木村宗一/編輯
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(横瀬村組頭七郎左衛門離縁一件内済のため願取下につき)
久那村名主 庫之輔/他11名作成
江戸東京博物館
明治十八年略本暦
江戸東京博物館
写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 女性6姿
江戸東京博物館
文化財調査写真 洋館
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館