
有楽町線銀座一丁目・新富町開通記念乗車券 Ticket Commemorating the Opening of the Section Between Ginzaitchōme and Shintomichō on Yūrakuchō Line
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 有楽町線銀座一丁目・新富町開通記念乗車券
- 資料番号
- 88145052-88145060
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 帝都高速度交通営団
- 年代
- 昭和後期 昭和55年3月27日 1980 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 17.0 cm x 8.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

竹製 おしぼり置き
江戸東京博物館

講義ノート
福本貞喜
江戸東京博物館

整備説明書 型式BD・BK
武藤恭二/編
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」7
清水崑
江戸東京博物館

日光御用勘定之覚
富田村善兵衛/作成
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 居合い(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(帝都名所)国会議事堂
江戸東京博物館

遠く山を望む水辺
江戸東京博物館

昭和四十六年十一月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

「春」 夢二氏作画 (付属 解説メモ)
江戸東京博物館

ふるさとかるた
中道町教育委員会/作
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 御存じですか?コブの応急手当
江戸東京博物館

養生法
松本良順/著 山内豊城/校閲補注
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水)向嶋三囲神社浸水
江戸東京博物館

長板中形型紙 障子格子地に萩
江戸東京博物館

役筋心得方
田中三右衛門/作成
江戸東京博物館