
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 都民の日制定記念都電乗車券
- 資料番号
- 88144853
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都交通局
- 年代
- 昭和中期 昭和27年10月1日 1952 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 5.2 cm x 12.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160212.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

赤ん坊(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

続 近世畸人伝
三熊花顛(思孝)/編 伴蒿蹊/校
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 栗を茹でる時は
江戸東京博物館

相渡シ申質地証文之事
□□村地主 清兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

往復切符半券 3
江戸東京博物館

吊灯篭
江戸東京博物館

日新学校下等七級試験優等賞証
江戸東京博物館

関東大震災 屋根も客席と化した汽車
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

日活週報 第3号
江戸東京博物館

愛知病院
江戸東京博物館

(復興の新東京)日本橋区江戸橋通り (第一号幹線)
江戸東京博物館

文化財調査写真 村落風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

武州足立郡下川田谷村宗旨人別改帳
武州足立郡下川田谷村名主 高橋甚左衛門/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 流水(大判 追掛)
江戸東京博物館

和歌短冊「わかき霜の…」
吉沢義則
江戸東京博物館