- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千社札 故いづ赤菩提 宮鍵講
- 資料番号
- 88144808
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 昭和中期 昭和33年8月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.5 cm x 6.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
借用申金子証文之事
借主 治郎七/作成
江戸東京博物館
記(嶋田善太郎宛石材代金領収証)
伊藤茂三郎
江戸東京博物館
薬用カミカゼ石鹸
日本薬用石鹸株式会社
江戸東京博物館
修正国定教科書準拠 尋常小学読本教授用掛図
塚本岩三郎/画作
江戸東京博物館
関東大震災 地滑りとともに傾いた線路
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十一回[馬に乗った男]
清水崑
江戸東京博物館
花美人名所合 亀戸臥龍梅
尾形月耕/画
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和48年9月 公演筋書 新秋九月大歌舞伎
江戸東京博物館
犬のふんはあなたが責任をもとう(愛犬家え対する注意書)
江戸東京博物館
昭和十一年 新派大合同三月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
長板中形型紙 葵
江戸東京博物館
中町当番祇園祭礼御請帳(牛頭天王祭子供手踊許可願)
栃木町年寄 調兵衛/他作成
江戸東京博物館
大坂小浜淀屋三郎右衛門関所覚
江戸東京博物館
朝日新聞縮刷版 昭和十七年十二月号(通巻第282号)
江戸東京博物館
一札之事
九右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
中村柊花あて葉書 秩父便り
若山牧水
江戸東京博物館