- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠理文句入 撰ど々逸初編
- 資料番号
- 88139403
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 木村文三郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 文江堂/版
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 13.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-158119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
愛国婦人第二十七号附録 京都支部入会案内
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 喜内他1名
江戸東京博物館
初恋日記 花嫁行進曲
高橋掬太郎/詞 江口夜詩/曲・編曲
江戸東京博物館
G・H・Qよりの議長に指示する事項
江戸東京博物館
諸工職業競 西洋馬具製造
静斎年一/画
江戸東京博物館
咳熱散ラベル
東京市日本橋区横山町三丁目 製剤者 玉置文治郎/謹製
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「東京遊覧 乗合自動車営業案内」
東京乗合自動車
江戸東京博物館
# 冨士講御傳
丸嘉講武州田無組中里講社/作成
江戸東京博物館
女学生と
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水 (一ノ組)浅草谷中
江戸東京博物館
画入 近世義人録
鵬志迂人/輯 東斎/画
江戸東京博物館
電信第二連隊 正門
江戸東京博物館
新生新派青年部修業座第十六回私演会
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
村税領収證
江戸東京博物館
芸術小劇場大阪第四回公演 「幻燈部屋」 朝日会館/会場
火野葦平
江戸東京博物館
[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館