
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本道中記
- 資料番号
- 87504259
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 典籍その他
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 江戸町名俚俗研究会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸町名俚俗研究会
- 年代
- 昭和後期 昭和40年2月15日 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 025.0cm x 000.0cm x 000.0cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-152638.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

進藤純孝宛葉書
荒正人/作
江戸東京博物館

江戸の花一流曲独楽弁(太夫元竹沢藤次)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 金の卵(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 く 五番組
都遊,橋本貞秀,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

清水一継あて葉書 旅立ちに際しての励まし
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

The Orient News No.21
鈴木重三耶/編輯兼発行人
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会みやげ 美術記念盆(外国館)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

71 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

舞姿の女性
江戸東京博物館

支那事変国債
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺 案内図
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

営業許可証
江戸東京博物館

頼母子無尽帳
発起 利右衛門/作成
江戸東京博物館