
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- アンナ・パブロワ上演舞踊劇梗概
- 資料番号
- 88977106
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 丸の内帝国劇場/発行
- 年代
- 大正期 大正11年9月10日 1922 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-162739.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和11年3月興行筋書 新派大合同三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

小唄ぶり 美人画の四季 築地明石町(秋),雪積む宵(冬)
伊東深水/詞 萩江露友/曲,伊東深水/詞 佐橋章子/曲
江戸東京博物館

記(人別金銭書上断簡)
江戸東京博物館

俳句 仏印にて高丘法親王を偲び奉る
永田秀次郎(青嵐)/書
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第五号
長谷川貞信/画 友鳴吉兵衛/編
江戸東京博物館

(淡路)古茂江住吉神社
江戸東京博物館

歯磨新聞広告 クラブ歯磨
江戸東京博物館

木台流水紅葉胡粉画櫛
江戸東京博物館

一村限帳寄(田畑反別の合計)
江戸東京博物館

文化財調査写真 太刀と海軍士官用帽子
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江之島全図
江戸東京博物館

磁器製盃「カサ三」
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「歌を読む武士」 (「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年2月興行筋書 各派大合同全新作揃ひ2月興行
江戸東京博物館

じょうろ
ふじまる/製
江戸東京博物館