- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教
- 資料番号
- 88022011
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 発行所(文書は宛先)
- 衆明堂
- 年代
- 江戸末期 弘化3年 1846 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164668.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
探偵かるた
江戸東京博物館
昭和十一年一月 新聞切り抜き 松の内衛生 餅をノドにひっかけた時
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
記(領収書)
伊奈善本店/作成
江戸東京博物館
袢纏
江戸東京博物館
第四次増資目論見書
江戸東京博物館
江戸市廛暁諭俗説 全
田原正永/著
江戸東京博物館
戦役紀念 遼陽ニ於ケル敵ノ糧秣焼棄 東京ニ於ケル遼陽陥落祝捷ノ状況
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 日本軍の攻撃法 Japanese method of Attack
江戸東京博物館
五代目中村児太郎 14
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 大横綱土俵入り(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
小学入門絵合 絵馬 市川団十郎
豊原国周/画
江戸東京博物館
鹿島神宮御守
江戸東京博物館
変り織櫛袋 業平東下り図蒔絵櫛
江戸東京博物館
日光高山植物絵葉書 第二集
江戸東京博物館