
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(金子受取)
- 資料番号
- 88021814
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主小右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 弥八/宛
- 年代
- 江戸後期 丑3月10日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164518.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蒲原郡小川庄野中村本田生帰改帳
小川清太夫/作成
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5648号
江戸東京博物館

東光毒舌経 27のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

三夜講名前帳
江戸東京博物館

大正四年十一月御即位式記念紫辰殿の図 二重橋
江戸東京博物館

おむつ
森田玲子/作製
江戸東京博物館

瀬戸内海 漁船(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

航海灯
江戸東京博物館

伊勢暦(文政14年)
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」10-B 横浜三ッ沢台貝塚並に出土土偶(横浜市)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第十五図(本郷)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 尾上家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

菊之間席並ニ諸心得留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

伝単「日本の偉人よ何処に在りや」
江戸東京博物館

スケッチ [女郎蜘蛛]
清水崑
江戸東京博物館

御仮屋諸入用勘定割請取帳
祭礼年番 伝馬町新一丁目 掛行事 伝五郎/作成
江戸東京博物館