- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉上候(家作普請願下書)
- 資料番号
- 88021776
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主・願人
- 発行所(文書は宛先)
- 尾州様御鷹場御案内役人中/宛
- 年代
- 江戸末期 文久3年9月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
山城州大絵図
江戸東京博物館
天保十三壬寅暦(江戸暦)
江戸東京博物館
こま
江戸東京博物館
帝国ホテル演芸場 アニタ・ド・アルバ嬢の風船踊 ちらし
江戸東京博物館
外来患者日計表
江戸東京博物館
スケッチ[ストリップ劇場]
清水崑
江戸東京博物館
朝日新聞縮刷版 昭和十八年三月号(通巻第285号)
江戸東京博物館
横田村名主園蔵の家・積立金受取次第書
永江維章/編輯
江戸東京博物館
給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館
金比羅宮お札
江戸東京博物館
東京都区部航空写真
東京都公害局/制作 国際興業(株)/撮影
江戸東京博物館
浅田飴、浅田の毒下しちらし
江戸東京博物館
(乍)憚口上書ヲ以申上候御事(御百姓に召出された水呑与四郎の言動の件 御吟味の願につき)
御百姓 十左衛門/作成
江戸東京博物館
「戦災跡 和光の見える」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
豊島師範学園構堂
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加団体等登録証
江戸東京博物館