
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 包紙 流地手形壱通
- 資料番号
- 88021629
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村地主長八
- 年代
- 江戸末期 亥12月 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

製麺機
江戸東京博物館

定期種痘整理票
東京都衛生局/作成
江戸東京博物館

[瓦代金振込に付]
近江鉄道桜川駅前 内国通運株式会社 桜川取引店
江戸東京博物館

倭風俗 不忍池畔能朝露
橋本周延/画
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

防空訓練用の担架
本郷弥生町家庭防火団第二十群/製
江戸東京博物館

読売新聞 第27668号
江戸東京博物館

二人の中国人女性
江戸東京博物館

絵筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館

旅順大連風景 [満州軍演習]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

拓本 牧愛堂額寺
江戸東京博物館

當春嶋中川辺領利根川・権現堂・古利根川 御通村々堤川除定式御普請出来形仕上帳
江戸東京博物館

丸形十手
江戸東京博物館

一三夜,琵琶湖哀歌
石松秋二/詞 長津義司/曲・編,奥野椰子夫/詞 菊地博/曲・編
江戸東京博物館

入置申候証書(出島証書)
出島百姓笹本仁平他8名
江戸東京博物館