
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書写(助郷関係)
- 資料番号
- 88021419
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 慶応3年10月29日 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

碓氷嶺電気機関車丸山付近進行の景
江戸東京博物館

和服の男性2人(撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

名刺(村松久治)
江戸東京博物館

関東講御定宿判取帳
江戸東京博物館

乍恐以書付御慈悲奉歎願上候
平吉/他作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 宮城前広場7
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

広告切り抜き 久保浜呉服店
江戸東京博物館

新国劇 上演台本 宮本武蔵 千年杉の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

福神守護上棟之図
歌川国盛/画
江戸東京博物館

めんこ 山中鹿之助
江戸東京博物館

関東大震災 地震雲(2)
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

三友タイムス 第十五号
江戸東京博物館

「新方針確立のために」全国同盟員諸君
国際革命演劇同盟
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 金の卵(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

従御公儀様御触御請一札(諸国人別改方等の儀につき)
野州安蘇郡高萩村/作成
江戸東京博物館