
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戌米永皆済帳
- 資料番号
- 88021394
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 村用掛
- 年代
- 明治初期 明治8年3月7日 1875 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.3 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

千両富(上),千両富(下)
江戸東京博物館

一の灯も二の灯も点し雪の路地
永井龍男
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

幻灯器の横でほほ笑む初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10銭(黄色)
江戸東京博物館

諸兵を閲兵される昭和天皇
江戸東京博物館

瀬戸英一作 上演台本 二筋道
瀬戸英一/作
江戸東京博物館

無色ねじり箸(大)
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

第一回奨金附勝札 144組185854
凸版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

ライオンのめがね p59-2 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

家庭博覧会記念絵葉書 十二ノ組 入沢夫人考案一畳半台所
江戸東京博物館

民俗調査写真 [道祖神 巨石]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

広告切抜 [時計]
江戸東京博物館

雪なげホイサッサ,雀のまゝごと
鹿山映二郎/詞 大村能章/曲,鹿山映二郎/詞 大村能章/曲・編 万城目正/編
江戸東京博物館