
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(本途小物成請取)
- 資料番号
- 88021298
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯柴崎村名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥八/宛
- 年代
- 江戸末期 文久3年12月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 11.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

短冊絵 海の日の出(『主婦の友』第17巻第1号附録)
橋本関雪/画
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」7
清水崑
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡南大谷村)
江戸東京博物館

座敷 (すかし絵)
江戸東京博物館

書画番付
江戸東京博物館

明治座 昭和41年9月上演台本 あんまと泥棒
村上元三/作
江戸東京博物館

炭おこし
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 かんじゃけ
堀田五郎
江戸東京博物館

菓子型 [スペキュラース]
江戸東京博物館

爪印覚(神武天皇祭礼参加につき)
三谷村/作成
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

護符 奉祈請太平神社息災延命各願成就所
江戸東京博物館

通知書
東京市浅草区諏訪町17番地 小松屋 小松政吉
江戸東京博物館

豆ランプ 下部のみ : ブリキ製カンテラ
江戸東京博物館

下絵 鳩
川村清雄/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
藤右衛門/他6名作成
江戸東京博物館