
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(本途小物成請取)
- 資料番号
- 88021298
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯柴崎村名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥八/宛
- 年代
- 江戸末期 文久3年12月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 11.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京名所
江戸東京博物館

井上貞流宛書状(帰府の日程)
井上貫流
江戸東京博物館

信濃国佐久郡七拾五ケ郷開発名前書控帳
春日部郷 土屋清兵衛/作成
江戸東京博物館

碗 石製
江戸東京博物館

団扇絵織袋物
江戸東京博物館

大黒帽(宮参り用)
江戸東京博物館

ひじかけ
江戸東京博物館

質地証之事
中神村重兵衛/他
江戸東京博物館

電気館ニュース No.33
小川久嗣/編輯
江戸東京博物館

時刻表
江戸東京博物館

侠客端唄五人立 沢村田之助 深みどりの松
歌川国周/画
江戸東京博物館

玩具 御用提灯
江戸東京博物館

昭和参年拾弐月荷物判取帳 福井薬業会社殿
江戸東京博物館

引札 行水や何にとどまるのりの味
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 [冨士山守護]
江戸東京博物館

知行所之内村々囲場之覚
江戸東京博物館