
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(年貢米代金請取)
- 資料番号
- 88021297
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯名主
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥八/宛
- 年代
- 江戸末期 文久3年12月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 11.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164004.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

スターリングシルバー乳児用スプーン
株式会社宮本商行/製造
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 はまぐり
春貞
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に波
江戸東京博物館

鉄製書棚
江戸東京博物館

表題 大人の童話 第5回 加寿天羅甚左(中央公論 五月号)
清水崑
江戸東京博物館

第四回 大日本帝国政府 支那事変割引国庫債券 金20円
江戸東京博物館

週刊「アフヒ」 Vol.4 No.165
江戸東京博物館

大相撲初場所取組(十一日目)
江戸東京博物館

種痘済証(永井貞次郎)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館

千社札 市川 林市鶴
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア凧 龍
江戸東京博物館

役向書類控
森川組名主 治兵衛/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年10月興行筋書 東劇十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

乍恐口上書を以奉願上候御事(凶作困窮のこと)
餌釣村肝煎 谷五郎/作成
江戸東京博物館

三代瀬川菊之丞の雪女
勝川春好/画
江戸東京博物館

差上申御請書之事(百姓2名預置の件仰付につき請書)
右馬谷町二丁目大塚屋越左衛門代 金兵衛/作成
江戸東京博物館