
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(本途小物成請取)
- 資料番号
- 88021291
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

廻達御触書写(水利関係)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 長命寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

国立劇場 昭和49年12月興行パンフレット 第69回 国立劇場十二月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

立身出世請合証文之事
江戸北八町堀亀嶋町 酒屋徳利店碇屋新兵衛/作成
江戸東京博物館

朝野新聞 第2277号
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

声くらべ腕くらべ子供音楽会招待券
日本放送協会,葛飾区役所,葛飾福祉事務所/主催
江戸東京博物館

(演説書 写)他
下田沢村 本山修験 円光院/作成
江戸東京博物館

[診察件数計算表]
江戸東京博物館

御請書(関内酒造四分一造及び休造の儀岩鼻役所触書につき・上州邑楽郡廿四ヶ組組合)
上州邑楽郡廿四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館

柱時計
セイコー/製
江戸東京博物館

明治41年 2万分の1 地形図「大森」
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

安倍仲麿図織櫛袋
江戸東京博物館

官幣中社鎌倉宮 明治天皇行在所
江戸東京博物館