
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(本途小物成請取)
- 資料番号
- 88021291
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新板浮絵忠臣蔵 第二段目
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

明治座 昭和36年11月上演台本 極楽の休日
中野実/作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6521号
江戸東京博物館

今年や世直しけん
歌川豊国(3代),歌川国久(2代)/画
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)不忍池の浸水
江戸東京博物館

教育カードNO.16 日本歴史(箱入り)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 二十三億の軍事費警察費で失業者を救へ!
日本共産党関西地方委員会
江戸東京博物館

文化財調査写真 観福寺 薬師如来像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

道行旅路花聟
了古/画
江戸東京博物館

系譜(幕臣小栗半右衛門家系図)
小栗半右衛門/作成
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

三月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

明治天皇御大喪儀 御親族総代二條公爵 待医大喪使事務官
江戸東京博物館

舞台装置図 石榴に鳥図
藤原章子/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 新橋駅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京電燈株式会社 関係文書
江戸東京博物館