- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諸願伺届
- 資料番号
- 88021081
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村戸長役場
- 年代
- 明治前期 明治14年11月 1881 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 24.6 cm x 16.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163783.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
内藤家邸宅設計図 第二十六図
小川工務店/作成
江戸東京博物館
乍恐奉申上候(米価高騰など民困窮につき意見書)
小普請組永井監物支配 植崎九八郎/作成
江戸東京博物館
勝景の一宮
江戸東京博物館
記(九円三拾五銭受取)
伊藤茂兵衛
江戸東京博物館
湖畔の舟と子供
江戸東京博物館
タカゲタ
江戸東京博物館
請求書
伊勢利 高木利八/作成
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四十四号 十二月分家庭用ビール配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
寄席ビラ(丸竹亭)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館
御園十一月 大合同新派祭 新生新派花柳章太郎・大矢市次郎・芸術院会員喜多村緑郎・水谷八重子・市川紅梅加入
[御園座]
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「あかね染」初代市川箱登羅 下市十兵衛、初代中村魁車 女房おその
江戸東京博物館
差出申一札之事(御尋に預につき詫書差出)
熊倉村甚之丞忰詫人小之助
江戸東京博物館
養安寺御神籤(第三凶)
養安寺造王尊
江戸東京博物館
譲渡申田地証文之事(代金30両受取)
甚兵衛他3名/差出
江戸東京博物館
インドの沐浴(No.186)
江戸東京博物館
民俗調査写真 御堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館