
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御法度連印之帳(風紀取締法度請書)
- 資料番号
- 88021019
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村三分惣百姓
- 発行所(文書は宛先)
- 三分村役人衆中/宛
- 年代
- 江戸末期 慶応3年正月 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163720.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

櫛 鈴とくす玉模様
江戸東京博物館

雲梯構造図
江戸東京博物館

近江屋(醤油味噌製造酒類販売)
江戸東京博物館

[水兵(所属不明)の前での踊る女](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

羽子板(子守をする少女)
江戸東京博物館

男達見立角力評判
江戸東京博物館

昭和六年 東西松竹合併統一記念六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永3年)
江戸東京博物館

芝居絵(畠山重忠)
豊原国周/他画
江戸東京博物館

羽子板 御所五郎蔵
江戸東京博物館

エビラ
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ヨコナデ
江戸東京博物館

昭和九年 全名優出演吉例初春興行 歌舞伎座
江戸東京博物館

改修 新編漢文読本 巻二
江戸東京博物館

千代紙(四季の花模様)
江戸東京博物館

大勅祭記念 砲兵工廠寄付(半球門)
江戸東京博物館