- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 組入用書覚之帳
- 資料番号
- 88021006
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 名主代組頭弥八/他
- 年代
- 江戸後期 天保8年12月 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.8 cm x 33.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御献上御鳥追割賦・熊倉橋入用造作割賦・男女別段割附帳
庄屋 横沢本右衛門/作成
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
金借主 吉太郎/他三名作成
江戸東京博物館
関東大震災 震災後の浅草十二階付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
七代目松本幸四郎追善特別公演
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館
成田不動尊開帳奉納番附
江戸東京博物館
[藩主書状]
江戸東京博物館
新しい眼鏡のこと
佐多稲子
江戸東京博物館
二代目関三十郎 死絵 「おはりやも」
歌川国貞/画
江戸東京博物館
大正四年 御即位御大典奉祝紀念花電車
江戸東京博物館
七言絶句「嘯杷林園…」
仲小路廉/筆
江戸東京博物館
昭和二年九月 山形市主催全国産業博覧会 小供国木馬娯楽場
江戸東京博物館
四天王寺五重塔
江戸東京博物館
[戦前劇団舞台写真]
江戸東京博物館
包帯
江戸東京博物館
[千社札連中両国大集会の図]
歌川芳綱/画 萩原京春/彫工
江戸東京博物館
詠草(元日の朝よく晴けれは)
村田寿子/作
江戸東京博物館