
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裂見本帳(意匠と技術)
- 資料番号
- 88020384
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 明治後期 明治34年 1901 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 20.0 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

梅田会々費領収証(町会会費領収)
梅田会
江戸東京博物館

かっぱ源氏 須磨の巻 四・五
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652401-L.jpg)
[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

写し絵種板「月の顔」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

護符 御祈祷之牘 法主 大宝院(袋つき)
江戸東京博物館

藤野式計算器
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (191)
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「国民文学」送付依頼(絵葉書)
川浪道三(磐根)/作
江戸東京博物館

歌詞カード ポリドールレコード五月新譜
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅16 一握の砂(啄木) 第529号
朝日新聞社
江戸東京博物館

巾着人形 鳥(黄色)
江戸東京博物館

甲府新聞 第133号
松田有恆/編輯
江戸東京博物館

神門に咲き匂ふ九段の桜
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館