
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鍮製建水
- 資料番号
- 88020261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸道
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 12.5 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真青焼 楽人(「三番叟」)
江戸東京博物館

朝日新聞「顔」八県美人 三沢あけみ
清水崑
江戸東京博物館

松竹座盆興行市川左団次一派大歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付
江戸東京博物館

護符 清安山願成寺
江戸東京博物館

永井荷風より永井威三郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

薬袋 「活寿丸」
江戸東京博物館

送り状ノ事(杉皮送状)
三内村清兵衛
江戸東京博物館

折畳み傘
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第165号
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 36
清水崑
江戸東京博物館

国民之三宝
鈴木貞三郎/編集
江戸東京博物館

[亀の飼育方法等メモ]
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和14年9月巡業筋書
江戸東京博物館