
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 汁碗
- 資料番号
- 88020188-88020196
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸後期 文政9年正月 1826 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 11.2 cm x 9.5 cm
- 備考
- 箱銘「文政九年戌正月」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163501.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159826)

新編歌俳百人撰
柳下亭種員/編 歌川豊国/画
江戸東京博物館

十二かい附近
江戸東京博物館

雀燭台
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

空襲で焦げた小冊子『敵機一覧』
江戸東京博物館

火消し半纏「第六区 [将棋の駒に五の纏]」
江戸東京博物館

昭和十年九月 新聞切り抜き シミ抜きの秘法二つ
江戸東京博物館

困窮難渋人取調書上帳 下書
名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

木曽の児童筒袖雪袴通学の図
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

電気館ニュース No.44
小川久嗣/編輯発行人
江戸東京博物館

伊勢暦(文化12年)
江戸東京博物館

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表 昭和46年5月
江戸東京博物館

目黒スライド 目黒不動 ドッコの滝
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

関東大地震画:大道亀裂之図
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

ナウマンゾウの歯の化石(横浜市鶴見川出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館