
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛人形及び雛道具
- 資料番号
- 88020041-88020044,88020201-88020212
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 江戸末期~近代 19~20世紀
- 員数
- 1括
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和4年4月 市村座公演筋書 富岡先生・百三十二番の貸家・公演裏・侠艶録
江戸東京博物館

雅俗要文 再刻
曲亭馬琴(滝沢馬琴)/著
江戸東京博物館

種痘済証(永井貞次郎)
種痘医 大野松斎
江戸東京博物館

東京日々新聞 第二百八十九号
江戸東京博物館

割台部品(アール部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

杉浦たま子宛葉書
宮島君子
江戸東京博物館

中学世界
江戸東京博物館

護符 勅宣正一位加波山本宮別当正幢院
江戸東京博物館

(大東京大惨害実況)浅草公園十二階附近
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

新富座狂言名人長治押上堤殺之場
豊原国周/画
江戸東京博物館

郷土玩具 ずぼんぼ 龍
江戸東京博物館

東京落語名人会
江戸東京博物館

東海道之内 京都参内
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

お吉小唄
江戸東京博物館