
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五月人形及び道具
- 資料番号
- 88010028
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 65.0 cm x 120.0cm x 68.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175121.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

美くしき日比谷公園のつつじ
江戸東京博物館

[日本赤十字社設計メモ]
江戸東京博物館

(我国ニ始メテ使用スル碓氷電気機関車)
江戸東京博物館

東京実測図 第三号 深川ノ二 ・砂村
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

(中津川大石沢銅山関係文書綴)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「老圃秋容」 松林桂月氏筆
江戸東京博物館

御請連印(大工ほか諸職人賃銀定につき)
地方弐番組関口台町大工職家持慶次郎/他作成
江戸東京博物館

相撲カード 輝昇
江戸東京博物館

拾円 収入印紙
江戸東京博物館

ミヤコ週報[NO.110]
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

護符 多賀大社大般若経息災延命所
江戸東京博物館

護符 [明]神秘法除□加護祈所
江戸東京博物館

飯盒
江戸東京博物館

京都の統治 小牧山
清水崑
江戸東京博物館

御膳一式 汁椀
江戸東京博物館

明治四十二年略本暦
江戸東京博物館