
第一次世界大戦時に衛生兵だった寄贈者の祖父が薬秤として使用したもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 竿秤
- 資料番号
- 88005074
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 18.1 cm x 4.8 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174876.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

グループ学習の記録
台東区文化財ゼミナー/編
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 大君の謁見,大名の礼装
A・アンベール/著
江戸東京博物館

ヤマベ竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館

歌集「広沢虎造浪花節選集 附軍国愛国歌集、郷土民謡集」
米田勝治/編集、発行
江戸東京博物館

小型柳行李
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 24
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

唐鍬
[浦安の農具業者]/製
江戸東京博物館

東京 皇居外苑楠公像(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

タイプライター
SMITH-CORNA/製
江戸東京博物館

下絵 『新小説』第4年3号表紙 初午
川村清雄/画
江戸東京博物館

誠忠義士伝 相原江助宗房
歌川国芳/画
江戸東京博物館

永井威三郎・鷲津貞二郎宛葉書(近況、父上再び御渡航の由)
永井松三
江戸東京博物館

新国劇 昭和38年12月公演パンフレット フェスティバル
江戸東京博物館

幻椀久 No.7,No.9
キングレコード/製
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き (二)里芋の旨煮
江戸東京博物館

上(乍恐書附を以奉申上候御事)
餌釣村 惣若拝/作成
江戸東京博物館