府川一則の彫金道具
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [金槌]
- 資料番号
- 88004638
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 明治~昭和前期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.9 cm x 10.5 cm x 2.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174612.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
先師梅室翁二十三回忌 追福会 十二月六日
江戸東京博物館
借地請之証(深川区霊岸町市街宅地借地契約証書)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館
ふいご
江戸東京博物館
スケッチ [祭 桶屋町の傘鉾を担ぐかっぱ(貼付あり)](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
物差(30cm)
江戸東京博物館
蓋付 丸型菓子器
江戸東京博物館
歌舞伎座筋書第六十二号「増補桃山譚」他
江戸東京博物館
粉本 笹に三狗
柴田是真/画
江戸東京博物館
大正十一年御重宝
高島易断所本部
江戸東京博物館
素人下宿
広津柳浪
江戸東京博物館
東京大歌舞伎番付 巡業筋書
江戸東京博物館
伊国元老院内務及会計規則伊国元老院速記部及校閲部事務規定
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
江ノ島水族館入場券半券
江戸東京博物館
色紙「尚徳」
鈴木蓉山(喜三郎)/筆
江戸東京博物館
五人組人別御改下帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館
物差(2尺)
江戸東京博物館