
薬局を営んでいた寄贈者府川俊氏が使用したもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 物差(60cm)
- 資料番号
- 88004622
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- 昭和中期 昭和22年 1947 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 62.0 cm x 9.4 cm x 3.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 漫画賞(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

秋川鮎漁一件記録
江戸東京博物館

日除取役願
竹下嘉三郎/作成
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 安政五年正月場所
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5644号
江戸東京博物館

殉難拾遺
馬場文英/編
江戸東京博物館

日本橋付近
森義利/画
江戸東京博物館

杢右衛門・銀蔵一件(召捕の件注進につき御用状書留)
桶川宿庄屋 源三郎/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 国葬を「黙認」いたす朴念仁(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

[級議員任命書]
東京市京橋尋常小学校
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和33年10月上演台本 新国劇 第13回芸術祭参加 「混血児」
菊田一夫/作
江戸東京博物館

田遊び関係資料 神輿渡御
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

焼け跡に立つ姉と弟
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

袈裟御前(上),袈裟御前(下)
江戸東京博物館