- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市街線入 東京最新全図
- 資料番号
- 88004366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 富里長松,岡村庄兵衛/編輯兼発行
- 発行所(文書は宛先)
- 勢英社
- 年代
- 明治後期 明治38年 1905 20世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 75.5 cm x 108.8cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174463.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 御贔屓繋馬 大喜利所作事 来宵蜘蛛絲
河竹黙阿弥/原作,市川猿之助/脚本・演出
江戸東京博物館
初春・都々逸,初出見よとて・春風がそよそよ
江戸東京博物館
精算書(売薬2品代)
江戸東京博物館
苻屋組堀之内村本田川欠永引帳
江戸東京博物館
東京真画名所図解 大川端石原橋
井上安治/画
江戸東京博物館
寺院制法
江戸東京博物館
文久二戌正月ニ而買物覚
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(御知行所常州新治郡小幡村役人一同奉願上候)
小□村組頭見聞 伊兵衛/他10名作成
江戸東京博物館
セルロイド人形 巻髪女子(衣装付)
江戸東京博物館
明治座 昭和63年4月公演パンフレット 再開場30周年記念 吉例第22回 杉良太郎4月特別公演 大利根囃子 杉良太郎’88/春ビッグ・オンステージ゙~人生はバラード~ からっ風の子守唄
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
群がる人々
江戸東京博物館
手拭小下絵 剣片喰紋 きそば やぶ真 本多町163番地
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
組合村々取締方其外議定連印書附(関東取締出役より仰渡ほか・武州埼玉郡上内村)
武州埼玉郡上内村名主 源右衛門/他作成
江戸東京博物館
魏鄭義碑 下册
江戸東京博物館
七月四日東京丸の内銀行倶楽部開催の同窓会及来賓の文武官(向て左より徳川公爵・デンピー卿・内田外相・加藤首相・後藤市長)大正十一年七月八日発行
江戸東京博物館
2 続・みみずく説法 第五話 後ろ姿 タイトル
清水崑
江戸東京博物館