
倭暦(大宝元年より大正拾年) Japanese Calendar (From the First Year of the Taihō Era to the Tenth Year of the Taishō Era)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 倭暦(大宝元年より大正拾年)
- 資料番号
- 88004365
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 築地刀剣会
- 年代
- 大正期 大正10年 1921 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.0 cm x 66.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新絵本太閤記 第七回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

5人の中国の子供
江戸東京博物館

皇后宮御歌
江戸東京博物館

KOEN NEWS
江戸東京博物館

20円郵便往復はがき
江戸東京博物館

中小企業施策のあらまし 昭和58年度版
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(金子返済の節金子受取証文返却の旨につき書付)
本家 市左衛門/作成
江戸東京博物館

63 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

護符 奉修大杉大明神秘法除災加護祈所
江戸東京博物館

電気ストーブ
松下電気/作成
江戸東京博物館

先帝陛下御霊柩ヲ挽キ奉ルベキ御料御曳牛(新橋停車場構内)
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第四図 報国隊整列天龍川岸
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

契講金利足取立帳
江戸東京博物館