
倭暦(大宝元年より大正拾年) Japanese Calendar (From the First Year of the Taihō Era to the Tenth Year of the Taishō Era)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 倭暦(大宝元年より大正拾年)
- 資料番号
- 88004365
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 築地刀剣会
- 年代
- 大正期 大正10年 1921 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.0 cm x 66.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

のこぎり鎌
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「敷根邸跡分譲案内」パンフレット
東横・目蒲電鐵株式会社田園都市課/作成
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(厩橋附近)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

東京三十五区分図 目黒区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

近江 絵葉書
江戸東京博物館

麻布坂下町凱旋門
江戸東京博物館

鵬斎先生隅田川詩諺解
亀田鵬斎/著 稲垣済/注
江戸東京博物館

記念たばこ包装紙(第10回国勢調査記念 ひびき)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

西村成三郎より永井荷風への書翰(絵葉書)
西村成三郎/発信
江戸東京博物館

松源寺役僧中宛書状(姉星野又三郎母子息出奔、扶助米頂戴願)
井上末五郎/作成
江戸東京博物館

とこしえの
稲垣足穂
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(二人越後蒲原郡まで通行)
下谷松下町二丁目嘉右衛門店□治
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.114
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

昭和十三年 新派大合同五月興行
[明治座]
江戸東京博物館

所沢飛行場に於ける徳川式飛行機将に滑走せんとす
江戸東京博物館