
寄贈者の父が使用したもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 点字栞
- 資料番号
- 88004006
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 大正末期 大正14年5月 1925 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.3 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-174184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和19年6月社長総會報告書類
三井物産株式会社/作
江戸東京博物館

西多摩郡草花村字南小宮地目開墾願(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
小宮尚光/外23人作成
江戸東京博物館

籾摺り機
江戸東京博物館

明治天皇御製「ひさかたの…」
有馬良橘/筆
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館

護符 奉修雷神本地護摩密軌感応之攸
大別当所 普光密寺/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館

特別当座預金通帳封筒
江戸東京博物館

銀座煉瓦街遺構
江戸東京博物館

鉄道記念乗車券 秩父鉄道75周年記念 寄居-お花畑乗車券 210円
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

七言二句(為川上君属)
若槻礼次郎/筆
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第19回
清水崑
江戸東京博物館

帝銀毒殺事件の実相
江戸東京博物館

「四丁目和光角 正月スナップ」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

(下野国馬頭村鉄五郎弟分尾州浪人岩五郎、鷲宿村百姓堅蔵に殺害されるにつき一件書)
江戸東京博物館