
東京都江戸川区で使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裏ごし器
- 資料番号
- 88003482
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和前期 昭和16年 1941 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 6.0 cm
- 備考
- 銘?「昭和十六年九月十五日」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173804.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

無水月之記
江戸東京博物館

もろみかきまぜ棒
江戸東京博物館

松竹座ニュース第2巻第15号
蒲生重右衛門/編輯兼発行人
江戸東京博物館

石神井川 写真 王子 飛鳥山さくら
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

善光寺大本願尼公
江戸東京博物館

記(材木受渡書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館

レース編みテーブルランナー
江戸東京博物館

[松平定永内願書控(御内願御旨趣下案)]
[松平定永/記]
江戸東京博物館

THE KINEMA WEEKLY(キネマ週報) 第六十三号
八町常次郎
江戸東京博物館

サクラビール看板
江戸東京博物館

御大名様方廣島表御入込御本陣付次第
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

明治座 昭和61年2月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男 魅力の総て 花の絵巻 男の花道 トミー魅惑の総て 母を訪ねて 座長口上 狸御殿 恋の達引 ある夜の忠治
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

寛文江戸絵図
江戸東京博物館

「母と子供」十月号(第四十五号)
江戸東京博物館

ダイヤル式製図用平行定規
佐々木藤太郎/発明製造元
江戸東京博物館