
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 針附分度器
- 資料番号
- 88002240
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 4.7 cm x 8.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

毎日小学生新聞 第3831号[夏休みに寮のおそうじ おかげできれいになりました]
相馬基/編
江戸東京博物館

かなつけおふれかき
江戸東京博物館

東海道 金谷日坂之間 菊川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

記(領収書)
鳶 金子留吉/作成
江戸東京博物館

木内宗五朗一代記
水々居士/著
江戸東京博物館

下絵[つりをする女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

どんぷくさま
永江維章/編輯
江戸東京博物館

漢詩下書(奉賀六十一寿莚)
殿様/作
江戸東京博物館

新協劇団公演「昆虫記」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

人形 「山びこ」
清原たかを/作
江戸東京博物館

鏡
主婦之友/製
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館

郵便はがき
及川仁/作成
江戸東京博物館

蝋燭屋看板
江戸東京博物館

川除御普請覚 中
横田氏/作成
江戸東京博物館

電気コタツ
松下電器産業株式会社/製
江戸東京博物館