
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 水撒器
- 資料番号
- 88002052
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.5 cm x 53.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173030.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

進藤純孝宛書簡
荒正人/作
江戸東京博物館

袖珍万代 有司武鑑
江戸東京博物館

セイロンの象の水浴(No.199)
江戸東京博物館

神田川スライド 大宮八幡裏手
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 椿
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

上野大仏・長崎遠景
江戸東京博物館

文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第百二拾四番 質地証文
家子村地主 布留川亀三郎/他1名作成
江戸東京博物館

文楽座人形浄瑠璃 昭和9年10月公演パンフレット 機械学会大阪臨時大会
文楽座/作成
江戸東京博物館

(笠間名所)稲荷大鳥居
江戸東京博物館

文化財調査写真 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p30下 肩車
清水崑
江戸東京博物館

触(新領分に相成り申渡儀有之),当辰御年貢納辻(芝原村文書)
太田備中守内 桜井孫六,織本兵八,芝原村/作成
江戸東京博物館

鰹節削り
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

御料御園白粉チラシ
江戸東京博物館