
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居 丹下左膳 第29篇
- 資料番号
- 88002031
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 斉藤昇/画
- 発行所(文書は宛先)
- 聖和社
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 26.4 cm x 36.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 杉山芳之助郷土玩具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173028.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九連城ノ戦利品
江戸東京博物館

望遠鏡
江戸東京博物館

尼ケ崎様二ノ丸御坊御場先御弁当御賄帳
米屋見世
江戸東京博物館

大阪堺筋白木屋呉服店包装紙(計量新単位一覧付)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 杉並中部教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

日本の四季 夏-東京佃島
関野準一郎/画
江戸東京博物館

以書付御届奉申上候(預り土蔵木口紛失仕候ニ付御届奉申上候之事)
友金峯吉
江戸東京博物館

(日本風俗)柔道試合
江戸東京博物館

台東保健生活協同組合通知 第1回家族そろって健康のつどい ちらし
江戸東京博物館

江戸から東京へ
矢田挿雲
江戸東京博物館

ニコライ堂
森義利/画
江戸東京博物館

学生文芸会館建設寄附興行創作劇場第3回公演筋書(市村座上演)
江戸東京博物館

東劇 十一月興行芸術祭 仮名手本忠臣蔵
[東京劇場]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 日本の床屋 Japanese Barber
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)7
清水崑
江戸東京博物館