
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居 丹下左膳 第29篇
- 資料番号
- 88002031
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 斉藤昇/画
- 発行所(文書は宛先)
- 聖和社
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 26.4 cm x 36.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 杉山芳之助郷土玩具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173028.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 飯田八幡社立石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

36 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和33年5月興行筋書 新派5月公演
江戸東京博物館

ホームライフ11月増大号 特輯 昭和婦人風俗号
江戸東京博物館

日の入りを眺める男女
江戸東京博物館

スケッチ [歌舞伎舞台] 117
清水崑
江戸東京博物館

手拭小下絵 木瓜紋 「東京五反田見番 森鳳翠 奉納」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

ドンキホーテ
土岐善麿
江戸東京博物館

戦災都市復興建設状況調査原票 堺市
江戸東京博物館

第十回 富士割増定期預金案内
江戸東京博物館

「母と子供」七月号(第四十二号)
江戸東京博物館

民芸の仲間第9号 日本の気象
江戸東京博物館

覚(御社頭向修復ニ付奉納金覚)(上山川村文書)
野州太平山別当所役人/作成
江戸東京博物館

借用申一札之事(田嶋村文書)
借主 茂重郎/他1名作成
江戸東京博物館

ハンカチ
江戸東京博物館

金唐革鶴文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館