
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帯
- 資料番号
- 88001887
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和初期~中期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 351.2cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

詠歌書上(河春望等)(前欠)
江戸東京博物館

護符 三峯山大権現守護攸
江戸東京博物館

歳旦摺物
江戸東京博物館

同盟ニュース 武昌突入部隊更に前進し揚子江岸の金口鎮砲台を占領
江戸東京博物館

伊藤博文公遺墨集
伊藤博文公遺墨編纂会/編
江戸東京博物館

八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7)
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

校刻 日本外史 十六・十七
頼襄子成(頼山陽)/著
江戸東京博物館

回覧(カーテン斡旋販売広告)
埼玉ケン北葛飾郡庄和町米 白土南会
江戸東京博物館
![作品画像:[玉川上水新通筋沽券図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1387284-L.jpg)
[玉川上水新通筋沽券図]
江戸東京博物館

明治座 昭和40年1月上演台本 東映・明治座提携 寿 東映歌舞伎初春公演 元禄春夜抄 雪の巻
藤間勘十郎/構成演出
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 隣組別軍用飛行機 献納金報告書
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

盆栽
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

着色墨版 器物、払子
柴田是真/画
江戸東京博物館

十八史略 六
松塢王逢/点校
江戸東京博物館