
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帯
- 資料番号
- 88001883
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和初期~中期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 154.0cm x 29.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ミヤコ週報NO.112
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

おほえ(金銀出入帳)
田中孝徳
江戸東京博物館

音曲恋の操 お七 吉三郎
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

明治神宮鎮座二十年祭 招待状
明治神宮宮司 有馬良橘/作成
江戸東京博物館

遊女(1)
江戸東京博物館

東海道名所之内 京清水寺
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

木棒
江戸東京博物館

杓子
江戸東京博物館

十能
江戸東京博物館

東京日々新聞 第140号
江戸東京博物館

十七帖の研究及口訳
中村不折/著
江戸東京博物館

新宿第一劇場興行 新国劇五月公演筋書
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

極楽寺境内絵図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 相渡申質地証文之事
地主 五郎左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

薬袋 「はら薬」
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 一人一人に国防の責任がある
京橋区役所 京橋区内郵便局/製作
江戸東京博物館