
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新版泰平寿子禄
- 資料番号
- 88001750
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 35.5 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172778.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

午春より卯暮迄拾ケ年季質物ニ相渡申田畑証文之事
下出村 質物本人 義兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

御嶽神札版木(軍茶利・大威徳夜叉明王)
江戸東京博物館

白木屋洋服部礼服の栞(大礼服含む)
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ ひざ立ちの態]
清水崑
江戸東京博物館

時代物[4][床の上の男女]
清水崑
江戸東京博物館

ガラス製人形 牛
江戸東京博物館

いせ大和まいり名所絵図みちのり
江戸東京博物館

浅間大変瓢箪記
一勇斎/画
江戸東京博物館

神田御祭禮附祭番附
江戸東京博物館

名所江戸百景 中川口
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 青年学校の義務制!!!
東京府/製作
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第十二大吉)
[養安寺]
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)ネガC
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 250
清水崑
江戸東京博物館

壷錐
江戸東京博物館

名所 錦帯橋
江戸東京博物館