
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 片口
- 資料番号
- 88001685
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.5 cm x 17.7 cm x 8.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乳白色型吹き盃(底に七宝紋付)
江戸東京博物館

五言二句「禍福眼前事…」
岡田啓介/筆
江戸東京博物館

テント下の晴着の平安徳義会孤児院生たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

島の千歳
江戸東京博物館

東京凱旋門之九麻布一聯隊前
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 火災を起こす帝劇
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

一ねんのこくご 三がっき(小学1年国語学習ワークブック)
テスト研究会/編
江戸東京博物館

下絵[本堂]
清水崑
江戸東京博物館

雲型定木
江戸東京博物館

紀州くまのめぐり大和めぐり大坂ヨリ金毘羅迄道中記
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

村方様子大概帳(乙津村)
江戸東京博物館

昭和大東京風景版画百図絵会 第五十二景 離宮・(旧東宮御所)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

しん板 八百やお七からくり文句
歌川国利/画
江戸東京博物館

案文 御尋之ケ條御答書(巨細御尋につき回答案文綴)
(森覚蔵代官所)
江戸東京博物館

周防守様佐渡守様 上京町中江被下候御書之写(京都町中への触れ)
江戸東京博物館