寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 震災記念堂置物
- 資料番号
- 88001675
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 作者(文書は差出人)
- 東京市役所
- 年代
- 昭和初期 昭和5年9月1日 1930 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.0 cm x 19.5 cm x 11.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治天皇行幸所
永江維章/編輯
江戸東京博物館
平椀
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 訪問の際の饗応の礼
桃里枝/作
江戸東京博物館
番台用 踏み台
江戸東京博物館
上野国吾妻郡布施村宗門人別御改帳
江戸東京博物館
レコード 中山節他
江戸東京博物館
画本柳樽版木
溪斎英泉/画 万亭応賀/編
江戸東京博物館
包紙(井上貫流左衛門宛足立桐右衛門書状)
江戸東京博物館
(諸事書留帳・前欠)
江戸東京博物館
歌詞カード「国旗掲揚の歌」「伸び行く日本」 コロムビアレコード
江戸東京博物館
明治三十八年 九星及暦 中段ノ辨
増田泰輔/編
江戸東京博物館
(市川名所)鴻ノ台公園
江戸東京博物館
上州館林町文書 火事記録断簡
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
(先般銃隊御取立一條等願書写)
江戸東京博物館
頬杖をつく和装女性
江戸東京博物館