
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 立雛
- 資料番号
- 88001662
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 江戸時代 18~19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 26.0 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

寛政四壬子暦(江戸暦)
松屋半六
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4360号
江戸東京博物館

しやうのありたけ一ツえりどどいつ
江戸東京博物館

文化財調査写真 天野山 金剛寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

千住小学校裏窓断面図
江戸東京博物館

軍事演習 (年賀状)
江戸東京博物館

明治二十五年壬辰方位日操便覧
江戸東京博物館

しんはん絵入大津画ぶし 上
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

大砲の屋外展示
江戸東京博物館

福嶋公□御参府御荷物貫目改帳
元方
江戸東京博物館

文化財調査写真 コッパ仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

小屋町与留岡村地境出入一件留
小屋町名主 甚右衛門/他作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

秋田県第二大区二小区秋田郡七日市村字坊川沢山林原野地引切絵図面
七日市村村持惣代 長岐儀助/他作成
江戸東京博物館