
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 立雛
- 資料番号
- 88001662
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 江戸時代 18~19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 26.0 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

小林源次郎、武蔵野市指定文化財幻灯写し絵技術発表会の写真
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[酒を飲むかっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館

湯呑
江戸東京博物館

日光東照宮
江戸東京博物館

サンケイスポーツ 9955号(日刊)
江戸東京博物館

ビクターラジオ 6球スーパー R-600型等 チラシ
日本ビクター株式会社/製作
江戸東京博物館

往来手形
江戸本所四ッ目名主 古川助右衛門
江戸東京博物館

まねき板
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第247号
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 市川家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

江北橋地図(東京市足立区王子区十三号ノ一)
江戸東京博物館

東海道 庄野
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 多聞天立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

詩稿 虹の花粉
堀口大学
江戸東京博物館

上総国山辺郡清名幸名村定免割附事
遠山靱負内関聡右衛門/差出
江戸東京博物館